初診の方へ
初診の方へ
当院はWEB予約を導入しており、基本的に窓口での受付は行なっていません。
予約をすることで、来院してからの待ち時間を減らすことや、感染症の蔓延防止対策にもなりますので、ぜひご利用ください。
問診もあらかじめWEB問診を終了してから来院していただくこととしております。以上、ご了承くださいませ。

アプリをダウンロード
ユーザー登録
クレジットカード、保険証、薬局の登録
※薬局選択を「問診で自宅配送」をご選択された場合は、薬局選択は必要ございません。
初診予約、再診予約
来院
Webにて予約した時間にあらかじめWeb問診を終了させた上でご来院ください。
ご不明な点はお気軽に受付にご質問ください。
受診
問診表にご記入いただいた内容を元に、医師がより詳しい問診と診察を行い、治療方法のご相談をいたします。
治療に対するご希望、ご質問など、遠慮なく何でもお伝えください。
また、この時に必要に応じて検査なども行います。
お会計
診察、処置後は待合室
お薬が出ている場合は院外処方箋をお渡しいたします。
オンライン診療(Web診療)とは、スマートフォンやパソコンを使って、ビデオ通話で医師の診察を受けることができる診療方法です。
初診のみ来院していただき、その後はご自宅や職場などからの受診も可能になります。
アプリをダウンロード
ユーザー登録
クレジットカード、保険証、薬局の登録
※薬局選択を「問診で自宅配送」をご選択された場合は、薬局選択は必要ございません。
初診予約、再診予約
オンライン診療の日時を予約
オンライン診療
予約した日時にWeb診療アプリから、患者様側機器のビデオ通話にて診療を行います。

薬・処方箋の受け取り
ご自宅へ配送希望の場合
配送対応をしている薬局をご紹介します。診察終了後に手順をご案内いたします。
薬局で受け取りの場合
ご登録いただいた薬局に処方箋をFAXします。当院から薬局へFAXの送付が完了しましたら、アプリにメッセージが届きます。メッセージを確認後、保険証を薬局に持参いただきお薬を受け取りください。
厚生労働省からの指導により、初診は必ず対面で行うことになっています。
2回目以降は医師の判断によりオンライン診療を行うことが可能になります。
はい、オンライン診療でも健康保険が適用されます(通常の対面診療と同様です)。
処方箋はご指定の薬局にFAXまたは電子送付され、薬局からの配送も可能です。
保険診療の場合は、通常の対面診療とほぼ同様の自己負担額です。
ただし、システム利用料や通信費、薬局での配送料が別途かかる場合があります。詳細は予約時にご案内いたします。
看護師や付き添いの家族が同席することは可能ですが、医師法に明記されている通り、代理受診や無診療処方は当院では行いません。
通信状況が不安定な場合は、再接続を試みるか、お電話に切り替えて診療を継続する対応をいたします。
万が一診療が継続困難な場合は、改めて日程を調整させていただきますのでご安心ください。
すべての症状に対応できるわけではありません。
症状の内容によっては、対面での診察・検査が必要となることもあります。まずはお気軽にご相談ください。
現金または下記キャッシュレス決済でのお支払いが可能です。
▼アプリ登録されている方はネット決済も可能です。





当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、皆様の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは皆様の個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます。
TOP